配信動画をダウンロードする方法
2023/02/06 | webテク
時々利用していたLINEライブという配信アプリがあるのですが、3月末をもって終了するとのリリースがありました。ユーザーさんの中には今まで残してあるアーカイブをダウンロードしたい方も多いようですので、PCなどでダウンロードする方法をお教えいたします。このやり方が1番楽に出来ると思います。
*これは配信映像のみをダウンロードする方法です。コメントも一緒に表示させたい場合は再生しながら画面録画するしかありません。
必要機材
- インターネット環境(動画ファイルをダウンロードするので良い環境の方が早いです)
- パソコン(Windows, Macどちらでも可)
- Chromeブラウザ
上記は必要です。PCとブラウザは出来る限り最新のものにアップデートしておいてください。Macでは動作確認済みですが、windowsは試していません。でも出来ると思います。
手順
1. まずChrome機能拡張にストリームレコーダーを追加します。
機能拡張に追加するとURL入力欄の右側にストリームレコーダーのアイコンが追加されると思います。
2. 次に自分の録画したいアーカイブをスマホから公開状態にします。PCからアーカイブの公開非公開は設定できないのでスマホからやってください。
3. 次にPCのChromeからLINEライブに接続します。
右上のログインリンクからログインしてください。ログインしなくてもいいですが、PCの場合は自分のプロフィールへのリンクがありませんのでログインしてから自分をフォローした方が後で便利です。
4. 次に自分のプロフィールページへ移動します。ログイン後画面中央上部の「フォローリスト」から自分をフォローしてくれている人を探し、そのフォローリストから自分のアカウントを探してみてください。
すみません、上記は出来ないみたいです。配信中はトップ画面に掲載されるのでそこで自分のアカウントを探してみてください。
見つけられるとプロフィールのアイコンの下にフォローボタンがあると思いますので、フォローしてください。自分のフォローリストからプロフィールへの移動が出来るようになります。
もしくは、自分のプロフィールのURLを保存しておいてください。
5. 次に配信履歴の中から録画したいアーカイブを開きます。
アーカイブを開いている状態で先ほど追加した機能拡張のストリームレコーダーをクリックします。インストールしている機能拡張の数によってストリームレコーダーの位置が違いますので、自分で探してみてください。
6. ストリームレコーダーをクリックすると自動で読み込みが始まります。
読み込みが終わると「保存」ボタンが出るので保存してください。MP4でダウンロードされます。
以上です。配信動画をダウンロードする際は著作権がありますので必ず確認し、録画する際は自己責任で行なってください。